1
振り返れば、忙しい年だった。
年の前半は、結婚準備と引っ越し。
後半は、学業。
仕事も次から次へと。
しかし、忙しくとも地に足がついてる感覚はある。
これがなくなると、振り返ったときに達成感もなく
右から左に時を過ごしたようになってしまう。
振り返り少し感傷的なスパイスをかけると
とても充実感のあった一年に感じます。
そしてなにより、支えてくれる家族を強烈に意識した
一年でした。
感謝しつつ、いまだ未熟な自分を思う一年でもありました。
来年は、自分を試される一年。
まずは、健康第一!
みなさま、よいお年を。
年の前半は、結婚準備と引っ越し。
後半は、学業。
仕事も次から次へと。
しかし、忙しくとも地に足がついてる感覚はある。
これがなくなると、振り返ったときに達成感もなく
右から左に時を過ごしたようになってしまう。
振り返り少し感傷的なスパイスをかけると
とても充実感のあった一年に感じます。
そしてなにより、支えてくれる家族を強烈に意識した
一年でした。
感謝しつつ、いまだ未熟な自分を思う一年でもありました。
来年は、自分を試される一年。
まずは、健康第一!
みなさま、よいお年を。
▲
by slowlide850
| 2009-12-29 09:16
| life
|
Comments(0)
先日、通っているカフェへカフェ納めに行ったおり、
店主が、クリスマスに飽きたと云っていて面白かった。
同感である。
年の瀬から正月は行事がめじろうしである。
そういったものを、ついついおっくうがってしまうので、
この季節は、山里へでも雲隠れしたくなる。
熊はいいな。
この時期を、寝て過ごすだなんて、賢いな〜。
店主が、クリスマスに飽きたと云っていて面白かった。
同感である。
年の瀬から正月は行事がめじろうしである。
そういったものを、ついついおっくうがってしまうので、
この季節は、山里へでも雲隠れしたくなる。
熊はいいな。
この時期を、寝て過ごすだなんて、賢いな〜。
▲
by slowlide850
| 2009-12-28 01:02
| life
|
Comments(0)
▲
by slowlide850
| 2009-12-17 21:40
| life
|
Comments(0)
先日、立川のはずれにある天然酵母のパンと
cafeのお店ゼルコバへ行きました。
昼までに行かないとパンがなくなってしまうらしく。
永らく行きそびれていました。
思えば、我が家からは道一本で行けるところです。
ということで、五日市街道を西へ。
しかし、距離のわりに五日市街道は時間のかかる道ですから、
着いたら昼過ぎ・・・
なんとかパンはまだあって、セーフ!
最近は、こうした郊外のお店がのんびり落ち着きます。
時間がフッと、その流れを休めているような感じがします。
入り口にはヤギがいました。



パンもコーヒーも外の景色もよかったです。
なんだか懐かしい紙袋は、パンのお土産です。
cafeのお店ゼルコバへ行きました。
昼までに行かないとパンがなくなってしまうらしく。
永らく行きそびれていました。
思えば、我が家からは道一本で行けるところです。
ということで、五日市街道を西へ。
しかし、距離のわりに五日市街道は時間のかかる道ですから、
着いたら昼過ぎ・・・
なんとかパンはまだあって、セーフ!
最近は、こうした郊外のお店がのんびり落ち着きます。
時間がフッと、その流れを休めているような感じがします。
入り口にはヤギがいました。



パンもコーヒーも外の景色もよかったです。
なんだか懐かしい紙袋は、パンのお土産です。
▲
by slowlide850
| 2009-12-10 01:00
| cafe
|
Comments(0)
昨年、メニエル氏病で入院し、今年は風邪やら、インフルエンザやら
度々倒れ、今また風邪で、2日ほど休んでいる。
もともと、幼いころから若干病弱気味だったかもしれない。
持病の喘息のため、ウィルスに弱いところがある。
慢性的に炎症をおこしている喉のせいで、感染しやすいのだ。
喘息そのものの発作は、薬でおさえられても感染は防ぎにくい。
喘息患者は、重度の人は喘息そのものが問題だが、中度程度の人は
この感染が悩みの種ではないだろうか。
20代はそれでも、健康を気にするなんてことはなかった。
体力があったからなんとでもなった。
30代半ばとなり、別に体力が衰えたなどとはもちろん思わないが、
それでも、倒れてはいられないという思いが強くなる。
あせると空回りするのは、私の常で。
今また、寝込んでいるのだ。
今の職場に移って2年が過ぎた。
まだまだ、何もできない自分に無力感を感じる。
年齢の焦りもある。
そんな中で、身体を壊すと、こういう内容になる・・・
この5年、自分なりに邁進してきた。
好きな道を歩くと云っても、いろいろある。
この年末は、歩くスピードと方向、そして身体のこと
いろいろ考えることになりそうだ。
度々倒れ、今また風邪で、2日ほど休んでいる。
もともと、幼いころから若干病弱気味だったかもしれない。
持病の喘息のため、ウィルスに弱いところがある。
慢性的に炎症をおこしている喉のせいで、感染しやすいのだ。
喘息そのものの発作は、薬でおさえられても感染は防ぎにくい。
喘息患者は、重度の人は喘息そのものが問題だが、中度程度の人は
この感染が悩みの種ではないだろうか。
20代はそれでも、健康を気にするなんてことはなかった。
体力があったからなんとでもなった。
30代半ばとなり、別に体力が衰えたなどとはもちろん思わないが、
それでも、倒れてはいられないという思いが強くなる。
あせると空回りするのは、私の常で。
今また、寝込んでいるのだ。
今の職場に移って2年が過ぎた。
まだまだ、何もできない自分に無力感を感じる。
年齢の焦りもある。
そんな中で、身体を壊すと、こういう内容になる・・・
この5年、自分なりに邁進してきた。
好きな道を歩くと云っても、いろいろある。
この年末は、歩くスピードと方向、そして身体のこと
いろいろ考えることになりそうだ。
▲
by slowlide850
| 2009-12-03 23:53
| life
|
Comments(0)
1